top of page
没後13年
若林喜久平 遺作展
2017年1/23(月)~1/29(日)
11:00~18:00(最終日16:00まで)
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
この度祖父若林喜久平の遺作展を開くこととなりました。生前は多大なお心づかいを
頂き、まことにありがとうございました。ご多忙中まことに恐縮ですが、ご高覧賜り
たくご案内申し上げます。たくさんの作品を遺してくれましたので、ご希望の方にお
譲りしたいと考えております。
若林賢一
若林 喜久平/わかばやし きくへい
1916年(大正5年)岡山県倉敷市生まれ
1938年(昭和13年)東京美術学校(現東京芸大)卒業 同年光風会初入選
1941年(昭和16年)出征 戦地にて多数のスケッチを残す
自由美術展、読売アンデパンダン展出品 新槐樹社創設メンバー
1946年(昭和21年)から1950年(昭和25年)岡山県立第二女子高等学校美術教員
ほか、仙台幼年学校、北区滝野川第4小学校等で教壇に立つ
2004年(平成16年)88歳で永眠
ギャラリー彩光舎はさいたま市浦和のアートギャラリーです。
明るく開放的な空間。どなたでもお気軽に展覧会ができるアートスペースとして多くの皆様にご利用いただいております。
絵画、工芸、書、写真、現代アートの個展グループ展を開催しています。
bottom of page